埼玉県所沢市中新井1-43-1
あいおいニッセイ同和損保の保険に加入されているお客さまから、事故のご連絡や事故に関するご相談を受け付けするお仕事です。
主に自動車保険に関する事故の受付やご相談、アドバイス、サービスの提供を行なっています。 例)赤信号に気付かず停止中の前の自動車に追突したお客さまからのご相談、受付。
火災保険、地震・個人賠償責任・住宅総合などの保険に関する事故の受付やご相談、アドバイス、サービスの提供を行なっています。 例)マンションで水漏れを起こし階下のお宅の家具を汚した、自転車に乗っていて通行人にぶつかりケガをさせてしまったお客さまからのご相談、受付。
オペレーターが事故受付を行った後に、平日夜間や休日の相談窓口として、お客さま対応を行っています。 例)代車手配希望のお客さまに対して、レンタカー手配等の対応を行っています。
アルバイト・パートで入社後、年次を重ねて正社員となる方、長期間パートとして働く方など、さまざまです。ご自身に合った働き方を見つけることができます。
お子さんを保育所や託児所に預けてから出勤するスタッフもいます。育児の悩みはベテランママに相談出来ます!お子さんの熱や急な予定での早退や休む場合は周りがフォローをします。
休日・休暇 | 年次有給休暇、結婚休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、ボランティア休暇、長期勤続休暇など ※年次有給休暇は入社日より付与 |
---|---|
保険 | 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) |
育児・介護 | 育児・介護休業制度(育児・介護とも取得実績あり) |
その他 | 社員登用制度あり、交通費全額支給(※当社規定に基づく)、託児所完備 他 |
対象年齢 | 0歳(生後4ヶ月以上)~8歳(小学校2年生まで) ※定員あり |
---|---|
利用時間 | 7:30~21:30 ※平日・土日祝日も運営 |
利用料金 | 1時間あたり200円 ※月額の上限は2万円 |
所沢あんしんサポートセンターS社員(2015年11月入社 2018年4月に社員へ/入社時:コールセンター経験なし)
自動車保険にご加入いただいているお客さまからの事故のご連絡・ご相談に対応しています。
時には、事故のお相手へのご連絡も行います。
また、スーパーバイザーとしてコミュニケーターの相談対応や研修講師をすることもあります。
アットホームな職場です。社員とコミュニケーターの距離も近く、業務へのフォローも充実しています。
私はコミュニケーターで入社し、社員登用を受け現在は社員として勤務しています。
先輩も優しく、とても温かい職場なのでやりがいを感じ、楽しく仕事をすることが出来ています。
入社後、研修制度も整っているので保険の知識がなく不安に思っている方、コールセンター未経験の方でも安心して働ける職場だと思います。
入社時研修以外にも随時研修も行っています。また、小さなお子さんがいる方も、託児施設を完備しているので、働きやすい職場だと思います。是非、一緒に働きましょう。たくさんのご応募お待ちしています。
所沢あんしんサポートセンターTコミュニケーター(左)(2008年入社/入社時:コールセンター経験あり)
自動車保険以外の、火災保険や傷害保険の電話受付業務を行っています。
水もれや、自転車事故、ケガや病気で保険請求の手続きを行うお客さまからの電話を受けています。
電話で伺った内容を、パソコンで専用のフォームに入力も行います。
子育て中のママさんが多く、和気あいあいとしています。
保険の商品知識を増やしていく必要がありますが、周りの先輩や上司に教えてもらいながら覚えていけます。
わからないことは一人で悩まず、すぐに相談できる環境が整っています。
シフト勤務なので、自分のライフスタイルに合わせてシフトを決められ、1年ごとにシフトの見直しができるので子供の成長に合わせて働き方を変えられます。
家庭と仕事のバランスが取りやすいのも、長く働ける理由だと思います。
所沢あんしんサポートセンターSコミュニケーター(左)(2020年入社/入社時:コールセンター経験なし)
自動車保険以外の事故受付業務です。日常生活で起こるさまざまな事故について、お客さまからの第一報を受け付けています。
中にはご不安な気持ちでお電話をしているお客さまもいらっしゃるので、お話をする中で少しでも安心していただけるような対応を心掛けています。
またわからない事はその都度メモを残したり研修に参加し、知識を身につけれらるよう努めています。
私自身、保険の知識が全くない状態で入社しましたが丁寧な研修を受け、受信出来るようになりました。
わからない事は、誰に聞いても丁寧に優しく教えてもらえますし、心配せず仕事に取り組める環境です。
また、子育て中の方にも嬉しい託児所完備ですし、子供の具合が悪くなった際も看護休暇や有給休暇などの福利厚生が充実していて、とても働きやすいところも魅力です。
保険について知識がなくても 1 から学べる環境です。
“保険”と聞くと難しそうだな・・と思ってしまう方もいるかもしれません。実際私もそうでしたが、保険について知っていくうちに自分にとっても勉強になる事ばかりでした。
仕事をする中で、お客さまから感謝の言葉をいただいたときはやりがいにも繋がると思います。ぜひ応募してみてください。
入社1ヶ月目 | 座学研修10~17時 ※保険の知識、端末操作を学び、ロールプレイングを行います。 |
---|---|
入社2ヶ月目 | 実践研修(事故受付のみ) 契約シフト ※実際のお客さま対応をOJT講師のもと行います。 |
入社3・4ヶ月目 | 実践研修(事故受付+その他のお問い合わせ) 契約シフト |
入社5ヶ月目 | 独り立ちデビュー |
デスクごとに研修スケジュールは若干前後いたします。
※サポートデスクでは、平日夜間・土日の研修を対応中(お気軽にご相談くだい)